新着一覧
歯科矯正用アンカースクリュー研究会
先日の日曜日は歯科矯正用アンカースクリュー研究会があり、日本大学歯学部まで行ってまいりました歯科矯正用アンカースクリューとは、歯を牽引するための小さいネジです。インプラントを小さくしたようなもので、歯...
第35回 日本舌側矯正歯科学会
昨日は年に1度の舌側矯正歯科界のビッグイベントである日本舌側矯正歯科学会の第35回大会でした私は運営側として、今年はシンポジウムの座長と、学術委員、編集委員の仕事をしてまいりました今年は548名の参加...
論文掲載決定
この度、大学時代の後輩の論文が日本矯正歯科学会誌に掲載決定となりました。論文掲載は大学の卒業論文のようなもので、認定医を取得するために必須のものです。若手Dr.にとっては認定医取得のための最も大きなハ...
第82回日本矯正歯科学会学術大会
11月1~3日にかけて第82回日本矯正歯科学会学術大会が新潟で行われ、行ってきました。数年前まではマウスピース型矯正装置に関する発表はご法度の空気感がありましたが、今年の学会ではメインシンポジウムにマ...
アレキサンダー講習会
土日でアレキサンダー講習会に受講してまいりましたアレキサンダーディシプリンという、アメリカのDr.アレキサンダーが考えた矯正の1つの流派です昨今医科歯科界は名医じゃなくても標準的な治療が受けられるよう...
お手洗い場のマウスウォッシュ新調
お手洗い場のマウスウォッシュを新しくしましたモンダミン ハビットプロという3種類の殺菌成分が入った歯科医院専売品です口腔衛生に良いだけでなく、口当たりも辛くなく、ほんのり甘い❤️そして色も良い実はガラ...
論文受理されました
本日、東京矯正歯科学会誌に投稿した論文が受理されました。投稿してから受理されるまで、同業者(学識のある矯正専門の先生方数名)による査読(審査)があり、内容をくまなくチェック、指摘され、科学的に誤解や偽...
LCM矯正の末路
最近LCM(Low Cost Mousepiece)矯正の経営不振が世間を騒がせています。最大手のスマイルダイレクト(本社アメリカ)が倒産しました。 また、手広くマウスピース矯正ビジネスを展...
ワールドデンタルショー
ワールドデンタルショーに参加してきました色々便利そうなアイテムに出会えて、テンション上がりましたちょうど良い硬さのダイレクトプリントマウスピースマテリアルもあって(まだ薬機法承認されていないみたいです...